ブラフ18番館:F4 
2008/01/04 Fri. 22:44 [edit]

昨年、グループ展のために額装に行ったついでにここに立ち寄り、描きかけていた絵がありました。とりあえず、それを描き上げて今年のスタートとしましょう…ということで何とか手を入れ、完成としました。
それがこの「ブラフ18番館」です。
この建物「ブラフ18番館」は、横浜市の[山手西洋館めぐり]の代表的な建物の一つとなっているものですが、この洋館巡りの通りは横浜市の散歩道の代表的なものの一つとなっていて、いつも沢山の人々がカメラを持ったりして散策を楽しんでいます。もちろん、絵を描いている人も沢山いるのですが、私が絵を描いたこのポイントも、そうした人々のお気に入りの場所じゃないかと思います。
絵を描き始めた頃、この通りの建物全てを描いてやろうなんて思ったりしたものなのですが、その頃は、なかなか描こうという決心に至らず、いくつかの建物を描いただけで終わってしまっていました。
そのうち、徐々にこの通りの絵が増えていくかもしれませんね。
category: ┗ 風景08年
« トレド・水辺の小屋:F4
2008年は… »
コメント
やっぱり家がいいですね~
僕の好みにあってるだけかもしれませんが、家を描くと生きてるように描かれます。
それが観るものにとって心地よく感じるのは僕だけじゃないと思います。
山手西洋館シリーズですか??
欲張らずに描きたいときに描きたいものを描いていくといつか壮大なシリーズが出来上がってるような気がします。
今年も楽しみにしていますので、無理せず頑張って下さいね!
コロコロこころ #- | URL
2008/01/04 22:57 | edit
>コロコロこころさん
早っ(^_^)。
早速ありがとうございます。
こういう風景は、最近めっきり少なくなっていましたが、久しぶりに描いてみて、なかなか踏ん切りがつかず、苦しみました(^^ゞ。
でも、徐々に増やしていきたいですね。
のび太 #- | URL
2008/01/04 23:06 | edit
アーキテクトの、のび太さんにして描ける構図のしっかりしたそして立体感溢れる絵ですね。
悔しいけど、どうしたらこういう風に秋の日差しが描けるのか、うらやましくて仕方がありません。(笑)
本年もどうぞよろしくお願い致します。
はると #- | URL
2008/01/04 23:46 | edit
>はるさん
ありがとうございます。
私も悔しいけど、どうしてあんな風にフルートが吹けるのか…うらやましくて仕方がありません(^_^)。
それぞれ得手・不得手があるんですかねぇ。
私の方こそ、今年もよろしくお願いいたします。
のび太 #- | URL
2008/01/05 00:10 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2008/01/07 15:20 | edit
お久しぶりです。
本年もヨロシクお願いいたします。横浜に住んでいますが、日本ではないようなこんな景色があるとは思っても見ませんでした。ちょっと散策に言ってみようかな、なんて思いました~。
蒼射テル #o3FgimTE | URL
2008/01/09 13:05 | edit
義理の母がこの絵に感心していました。日本にある家だと説明したら驚いていました。
kitaさんがスペイン絵画をめざすとのことで、のび太さんのスペイン旅行を思い出しました。課題用に簡単に出て来るような写真があるでしょうか。個人的な好みで言えば、たくさん窓のある建物は避けていただきたいのですが . . . (笑)。お忙しいようでしたら、次回お願いしますね。
和美 #5x/4IsC2 | URL
2008/01/10 15:54 | edit
>蒼射テルさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
横浜生まれ、横浜在住のテルさん、これくらいは知らないと…なんていわれてしまいそうですね(^^ゞ。
山手西洋館めぐりの通りは、石川町から港の見える丘公園までの間ですから、本当に散歩に手頃ですよ。是非一度お出かけ下さい。
のび太 #- | URL
2008/01/10 16:58 | edit
>和美さん
コメントありがとうございます。
日本にある家だといっても、この家は、関東大震災後外人用に建てられて建物のうようですから特に不思議じゃないですよね。
今、探してみました。しかし、私が探してみると、どうも難しいものになってしまいそうな感じが…(^^ゞ。
でも何とか考えてみますね。
のび太 #- | URL
2008/01/10 17:54 | edit
投稿ありがとうございます! 窓の数は少なくて嬉しいのですが . . . 。あの水しぶきは(+_+) お手上げです。トホホ。
和美 #5x/4IsC2 | URL
2008/01/11 02:00 | edit
>和美さん
窓が少ない方が…ということだったので、あの写真にしたのですが…。
でも、波の得意な和美さん。何とか頑張って描いてみてもらえると嬉しいなぁ。
のび太 #- | URL
2008/01/11 09:46 | edit
昨夜 いい課題写真を出してくださっていましたので 未完ですがきょう喫茶ギャラリーに出させていただきました。大変私には難しい課題でした。それでその絵を載せたうちのblogの今日の記事で こちらのHPをリンクさせていただきました。事後承諾ですみませんが ご報告いたします。
みなとみらいの夜景の写真を課題に出されたらいいのに!と 過日あの記事にコメントを書いて肝心なことを書き忘れていました。あれはCGで描く絵にすごく向いていると思います。綺麗ないい写真ですね。
mojizurisou #/02qLiNA | URL
2008/01/11 17:23 | edit
>mojizurisouさん
コメントありがとうございます。
難しい課題だと思っていましたので、何人の方に描いていただけるだろうと心配していました。挑戦ありがとうございます。早速見せていただきました。感想は喫茶ギャラリーの方で…m<(_ _)>m。
みなとみらいの写真は確かにCGに向いていると思いますが、それでも難しいでしょう。とても課題に出す勇気がでませんでした(^^ゞ。でも、そう言っていただいて光栄です。他のカメラマンの隙間から狙った意味があったというものです。
のび太 #- | URL
2008/01/11 17:49 | edit
| h o m e |