中欧の旅(9日目):ブダペスト:F0 
2008/05/30 Fri. 22:21 [edit]
ともかく、この日は、午後3時まで自由行動。
オプション観光の最初の目的地、国会議事堂までバスで送ってもらって、そこで皆と別れた後、市内散策の旅に出掛けました。集合は、午後3時、インターコンチネンタル・ホテルです。
前日は、多分10Km以上歩いていたので、この日は、ドナウ川沿いにぶらぶら歩くことを中心にして気楽に街を楽しむことにしました。
まず最初のここは、ドナウ川沿岸のベンチで描いたスケッチ2枚。同じ場所からちょっと向きを変えて描いたもの。
このスケッチブック、着彩の段階では意外と水を弾いて絵の具の溜まりをつくるので、あまり無理しないでそれに沿った着彩をしてみました。
#新しい実験のつもりです。


なお、旅行記は、9日目・10日目を一緒にまとめています。こちらです。
category: ┗ ポストカード01
« 中欧の旅(9日目・その2):ブダペスト:F0
中欧の旅(7日目~8日目):ブラチスラバ~ドナウベント~ブダペスト:SM »
コメント
実験的な試みは、現代イギリス水彩画家にみられるタッチの新鮮さ、自由な筆使い、素直な制作態度に共通するものがあります。日本ではまだ少数派かもしれませんが頑張ってください。
chu #- | URL
2008/05/31 08:20 | edit
>CHUさん
ありがとうございます。
もっとも実験と言っても大したことを考えているわけではないので、そんな風に言われてしまうと、どこか穴を見つけたくなります(^_^)。
| h o m e |