ポツダム・サンスーシー宮殿裏:F8 
2008/06/27 Fri. 20:26 [edit]

ポツダム・ツェツェリエンホフ宮殿見学の後は、やはりポツダムにあるサンスーシー宮殿です。
この宮殿の正面には広い庭があって、中央の噴水から何段もの階段を上がるような象徴的な空間構成ですが、宮殿は平屋なので正直言ってどうもパッとしません。
ところが、宮殿の裏は列柱に囲まれた円形の広場になっており、馬車でアプローチするための広場になっています。
#この左手にスロープがとりついているのです。
そこが何となく不思議な空間を造っていたので、ちょっと面白いかも…と思って描いてみました。中央の不思議な木がその印象を強めていたのかもしれませんね。
#ですから、この木はそのまま描いておきました。
前回が、ちょっと生真面目に描きすぎたので、今回は気楽に描いてみました。
#と言うより、手抜きかもしれませんが…(^^ゞ。
PS
神奈川水彩展の応募締め切りが明日でした(^^ゞ。
気がついたのが遅かった(^^ゞ。
category: ┗ 風景08年
« ポツダム・サンスーシ宮殿・中国茶館:F8
風景画教室の講評 »
コメント
サンスーシー宮殿裏
円形広場が主役なのでしょうが、あえてその一部を中央の不思議な木が隠すことで、印象付けています。配色も見事ですが、その構成力に卓越したものを感じます。
ふたば #vyMRz6gE | URL
2008/06/28 08:18 | edit
>ふたばさん
ありがとうございます。
上手く行っていないところも多々あり、ちょっと過大評価されすぎだと思いますが…(^^ゞ。
#本当はもっと整理して描くべきなんでしょうが…。
のび太 #- | URL
2008/06/28 15:50 | edit
| h o m e |