第2回武蔵野バルビゾン会絵画展 開催中 
2008/12/13 Sat. 23:00 [edit]

のび太 こと 「平澤 薫」です。
標記の展覧会、13日オープンしました。
私の絵は今回は、イタリア及び中欧旅行の絵に絞らせていただいています。
最終的に下記のような絵を展示することとなりました。
#タイトルは展覧会用らしくちょっといじっています。センスは感じられませんが…(^^ゞ。
1)斜光の街(フィレンツェ,イタリア)…F60縦/水彩連盟展入選
2)逆光の街(フィレンツェ,イタリア)…F60縦
3)蘇った古城(チェスキークルムロフ城,チェコ)…M40横/今回用に描き起こしたもの
4)聳ゆる尖塔(チェスキークルムロフ・聖ヴィート教会,チェコ)…M40縦/今回用に描き起こしたもの
5)夜陰に輝く宝石(ブダペスト・国会議事堂,ハンガリー)…P15横/今回用に描き起こしたもの
6)秘やかな離宮(ポツダム・サンスーシ宮殿・中国茶館,ドイツ)…F8横/季の会第9回展・出品
7)プラハの記憶(チェコ)…F8横/季の会第9回展・出品
8)古都の街角(ブラチスラヴァ,スロバキア)…F8横
9)大戦終結への道(ポツダム・ツェツェリエンホフ宮殿,ドイツ)…F8横
10)東独の祈り(ベルリン大聖堂,ドイツ)…F8横
11)夜明けの街(チェスキークルムロフ,チェコ)…F8縦
12)聖ヴィート教会への道(プラハ,チェコ)…F8縦
13)多塔の街(プラハ,チェコ)…F8横
14)路地の向こうに(シェナ・カンポ広場,イタリア)…F6縦/季の会第9回展・出品
15)斜光の街(フィレンツェ,イタリア)…F4縦/1)の元になったもの
16)逆光の街(フィレンツェ,イタリア)…F4縦/2)の元になったもの。展示できませんでした。
17)大聖堂への路(ミラノ,イタリア)…F4縦
18)水路からの溜息橋(ヴェネツィア,イタリア)…F4縦
是非、ご覧いただければ…と願っています。
なお、14日~21日まで、マルタ島へ旅行しています。誠に勝手で申し訳ありません。
また、会場の様子やオープニングパーティの様子をご紹介しようと思ったら、こんな時にカードドライブのトラブル。データをPCに移せませんで、ご紹介できなくなってしまいました。ごめんなさい。
category: ┗展覧会・画家
tb: -- cm: 2
コメント
たくさん出品するんですねぇ。
13日に行ければと思っています。
ミケ #- | URL
2008/12/10 17:38 | edit
>ミケさん
一度に全部展示できるかどうかわかりませんが、一応何とかなりそうなので持ち込んでみます。
13日、お会いできると良いですねぇ(*^_^*)。
楽しみにしていますよ。
のび太 #- | URL
2008/12/10 17:40 | edit
| h o m e |