風景画教室(新宿御苑・桜):F8 
2009/04/15 Wed. 23:00 [edit]

今日の教室は新宿御苑。天気が良いせいか大勢参加。
ただ、桜の方はソメイヨシノが過ぎて八重桜になっていた。それもそろそろ葉が目立つようになり、花吹雪も…。来週もここの予定だが、この暖かさだと多分来週には散っているんだろう。今度は新緑かな?
私は、サクラの絵を描くのはどうも好きじゃない。風景の一部として描くことは良いんだけど、花を描くのが好きじゃないから…なんだろうか?今までいろいろな距離で描いてきたが大きく取り上げたことはなかったので、今回はまともに正面から描いてやろうと思っていた。これも勉強。
中に枝振りの良いのを見つけたのでそれを描いてみたが、方向を決めないまま間近で描き始めると細部に影響されすぎるようだ。
#画家は物を見る目が違うと言うが、私は凡人だから普通にしか見えない。だから、どう描こうか考えるしかない(^^ゞ。
#しかも描いている途中、一つのグループがこの下でシートを敷いて飲み食いを始める始末。私の気力が感じられなかったらしい(^^ゞ。
講評では、「もう少し引いて描けばまわりの風景が入るので空間として描けるが、こうやって描くと桜をまともに描くことになり、描写が問題となってくる…。」と言うようなことを言われた。その通り。
納まりがつかないまま中途半端な状態で帰り、家で手直し。
現場で白を乗せたがどうしてもうまく行かない。だからもうあきらめてパステルでガチャガチャ。せめてパステルのように上から気軽に描ける画材ってないんだろうか?と考えながら…。
今日の絵は、皆さんには目を細めて見ていただきたいものですねぇ。できれば目をつむってくれていてもOK!(*^_^*)。
PS
混雑していたのか、昨日はこのブログおかしかった。管理画面が出てくれない。
一度、記事を書いてアップしたんだが、下書きに自動的に入らないで見事に消えてしまっていた。めずらしく長く書いていたのに…。
同じような文章をもう一度書かされるのはちょっと辛いですよねぇ。
category: ┗ 風景09年
« DUOという絵の具
マルタ・ロウアーバラッカ・ガーデン(バレッタ):F4 »
コメント
豪華ですね。どうせ描くのなら、このくらい近い所で目いっぱい描くのもいいですね。地面すれすれの辺りがまた一段と綺麗です。
私も、花、果物、ケーキは大の苦手です。
ふたば #vyMRz6gE | URL
2009/04/16 10:16 | edit
>ふたばさん
もともと豪華なサクラでしたけどね。
考えてみれば、地面とのスレスレのところの印象が強かったのかもしれませんね。
ふたばさんも静物はお好きじゃないですか?
のび太 #- | URL
2009/04/16 11:05 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# |
2009/04/16 23:15 | edit
のび太さんの花物は貴重です。
白い幻影のような花びらが舞っているように見えます。先生の講評も参考になりました。
ノエル #JalddpaA | URL
2009/04/18 20:31 | edit
>ノエルさん
暖かなコメントありがとうございます。
幻影のような…ということですが、こんな桜も面白いかな?っていう気分は確かにありますね。
先生のコメント、要は何を描きたいのか?っていうことですよね。
| h o m e |